【スプラトゥーン2】メイン性能アップの強化効果まとめ!

この記事では、新しく追加されたギアパワー『メイン性能アップ』の効果について書いています。

全武器の強化効果を一覧表にまとめているので、良ければ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

メイン性能アップギアが付きやすいブランド

ブランド付きやすいギア付きにくいギア

アナアキ

メイン性能

スペシャル減少

タタキケンサキ

メイン性能

サブ性能

シグレニ

爆風軽減・改

関連記事:【スプラトゥーン2】ブランド毎の付きやすいギアパワー【一覧表】

 

【メイン性能アップ】全武器の強化効果一覧

シューター
武器効果
わかばシューター
プロモデラー
塗り性能アップ
N-ZAP塗り性能アップ
地上射撃の弾ブレ軽減
ボールドマーカー
シャープマーカー
プライムシューター
96ガロン
L3リールガン
H3リールガン
ボトルガイザー
与ダメージ増加
スプラシューター
52ガロン
ジャンプ射撃の弾ブレ軽減
地上射撃の弾ブレ軽減
ジェットスイーパー射程アップ
地上射撃の弾ブレ軽減
マニューバー
スパッタリー
スプラマニューバー
クアッドホッパー
デュアルスイーパー
ケルビン525
与ダメージ増加
ブラスター
ノヴァブラスター最大爆風ダメージが与えやすくなる
注意:爆風ダメージ範囲の拡大効果は無し
空中で弾が爆発した時の塗り範囲拡大
ホットブラスター
ロングブラスター
クラッシュブラスター
ジャンプ射撃の弾ブレ軽減
ラピッドブラスター
ラピッドブラスターエリート
ジャンプ射撃の弾ブレ軽減
爆風ダメージ範囲の拡大
ローラー/筆
カーボンローラー
スプラローラー
ダイナモローラー
ヴァリアブルローラー
与ダメージ増加
パブロ
ホクサイ
筆移動速度アップ
筆移動中の塗り性能アップ
バケツ
バケットスロッシャー最大ダメージ範囲の拡大
射程アップ効果=無
ヒッセン
スクリュースロッシャー
オーバーフロッシャー
エクスプロッシャー
塗り性能アップ
シェルター(傘)
スパイガジェット
パラシェルター
傘の復活時間短縮
キャンピングシェルター傘の耐久力アップ
バレル
スプラスピナー
バレルスピナー
ノーチラス
射撃継続時間アップ
メイン効率効果=無
ハイドラント
クーゲルシュライバー
与ダメージ増加
チャージャー
スクイックリン
リッター4K
射程アップ
塗り性能アップ
14式竹筒銃
ソイチューバー
スプラチャージャー
与ダメージ増加

スポンサーリンク

与ダメージの増加量一覧表

メイン性能アップに調整が入った最後のアップデートは(2020.1.6)に行われたものです。

  • 赤字:アップデートによる上方修正
  • 青字:アップデートによる下方修正

任天堂アップデート内容記事:【スプラトゥーン2】更新データの内容を教えてください。

シューター
武器装備ギアパワー必要なギアパワー値
メイン0メイン230ダメージ疑似確定
ボールド3843.2
シャープ2831.810(1,0)31(1,7)
L3リールガン2932.76(0,2)24(0,8)
.96ガロン6270.5
プライム4246.842(3,4)
H3リールガン4146.442(3,4)
ボトル(単発)3844.2
ボトル(連射)3033.320(2,0)
マニューバー
スパッタリー3639.9
スプマニュ3032.032(2,4)
クアッド2831.012(0,4)47(2,9)
デュアル2831.012(0,4)47(2,9)
ケルビン
(立射)
3639.9
ケルビン
(構え撃ち)
52.558.2
スピナー
クーゲル3233.315(0,5)
ハイドラント3233.315(0,5)
チャージャー
14式竹筒銃8593.844(2,8)
ソイチューバー180194.9
スプチャー160177.6

関連記事:【スプラトゥーン2】ギアパワーの計算方法と表記方法について解説

 

与ダメージ増加の恩恵

  1. 対インクアーマー強化
  2. ボム+メイン射撃=確殺数-1
  3. 床ダメージ+メイン射撃=疑似的な確殺数-1
  4. ローラーの1確殺射程が伸びる

メイン性能アップの「ダメージ量アップ効果」には与ダメージ上限が設けられており、100ダメージを与えるのに必要な攻撃回数(確殺数)自体は減らせません。

  • 疑似2確⇒49.9ダメージ
  • 疑似3確⇒33.3ダメージ
  • 疑似4確⇒24.9ダメージ

ただ、ボムとメイン射撃のコンボ、スリップダメージを受けた敵を攻撃する場合等であれば、確殺数を減らすことが可能です。

  • スリップダメージ(0.1)+疑似確ダメージ(99.9)
  • トラップの近爆風(45)+ケルビン構え撃ち(55)
  • クイボの近爆風x2(70)+シャープマーカーネオ(30)
  • クイボの近爆風x2(70)+L3リールガンD(30)
  • トーピードの転がし近爆風x1(60)+スパッタリークリア(40)

99.9ダメージを与えられる様に付けておくと、床ダメージを一瞬でも受けた敵に対して、疑似的に確殺数を減らせる場面も出てきます。

また、シャープマーカーネオ、L3リールガンD…この2種の武器は、インクアーマーが一発で剥がせる様になる上に、ボムを絡めたキルも取りやすくなって効果的です。

他には、スパッタリークリアのトーピードコンボ用に付けておく方も多いですし、必須ギアも特に無いので採用を考えてみて下さい。

また、インクアーマーの耐久値(30)以上のダメージが与えられるように調整するのも効果的です。

ちなみに、ローラーはダメージ量が増えることによって1確殺射程が伸び、ソイチューバーは半チャージで敵が倒せる様になります。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました