【スプラトゥーン2】ヒト移動速度アップの効果と検証データまとめ表

この記事では、ギアパワー「ヒト移動速度アップ」の効果と検証データを見やすくまとめています。

ヒト速の付きやすいブランドが知りたい方、ヒト速を付けている時の詳細データが知りたい方は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ヒト移動速度アップの効果

ヒト移動速度アップには「ヒト状態の移動速度を上げる効果」があるため、射撃中の移動速度を上げて、攻撃中の被弾率を下げることによって、撃ち合いを強化するギアパワーとなっています。

また、イカダッシュ移動が使えないルートでも、ホコを運ぶ時にカウントが進めやすくなったりもします。

ただ、装備ギアパワーが少ないと、被弾率を下げられる程の効果が出ません。

装備するならメイン2~4個分程度で調整すると良いギアパワーです。

 

ヒト移動速度アップが付きやすいブランド(ロッケンベルグ)

ブランド付きやすいギア付きにくいギア

ロッケンベルグ

ヒト速度アップ

イカ速度アップ

ジモン

メイン効率

ヒト速度アップ

関連記事:【スプラトゥーン2】ブランド毎の付きやすいギアパワー【一覧表】

 

スポンサーリンク

ヒト移動速度アップの検証データまとめ表

【非射撃時】ヒト移動速度アップの効果量表

クラス対象武器通常速度最大速度最大効果量
軽量級    
    
  
1.0401.440+38.4%
中量級軽量/重量級を除いた全武器0.9601.440+50.0%
重量級    0.8801.440+63.6%

それぞれの武器には「重量」が設定されており、その重量クラスによって通常のヒト移動速度が決まっています。

そして、分類されている武器毎の重量クラスが重くなる程、ヒト速の最大効果量が大きくなります。

ただ、全てのギアパワーを「ヒト移動速度アップ」で構成した場合には、どの重量クラスの武器も同じ歩行速度となります。

 

非射撃時のヒト移動速度表

ギアパワー(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)
軽量級1.0401.0791.1151.1501.1611.2611.3391.3911.440
中量級0.9601.0061.0501.0921.1051.2251.3191.3811.440
重量級0.8800.9340.9851.0341.0501.1891.2981.3711.440

関連記事:【スプラトゥーン2】ギアパワーの計算方法と表記方法について解説

 

【射撃時】ヒト移動速度アップの効果量表

・ヒト移動速度アップの効果倍率表(射撃時

ギアパワー(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)
通常武器1.0001.0241.0471.0691.0761.1381.1871.2191.250
ノーチラス1.0001.0291.0561.0831.0911.1661.2241.2631.300
バレル
ハイドラ
1.0001.0391.0661.0961.1061.1931.2611.3071.350
スプスピ1.0001.0391.0751.111.1211.2211.2991.3511.400
備考※通常武器=ノーチラス/バレル/ハイドラ/スプスピを除いた全武器

注意:上記の表は「効果倍率」を示しているものであり「移動速度」を表しているものではありません。

射撃中の歩行速度は、クーゲルシュライバー除いた「スピナー武器」のみ倍率補正が高く設定されています。

中でも「スプラスピナー」の倍率補正が高く設定されており、人速ギアを最大まで付けることによって全武器最速の歩行射撃が可能になります。

ヒト移動速度アップを付ける時は、黄色マーカーを引いている付近で調整すると効果が高くておすすめです。

 

スポンサーリンク

射撃時のヒト速度移動速度表(スピナー)

武器(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)

短射モード
0.9600.9831.0051.0261.0331.0921.1391.1701.200

長射モード
0.5000.5120.5240.5340.5380.5690.5930.6100.625
0.8600.8930.9250.9550.9641.0501.1171.1611.204
0.7200.7440.7670.7890.7960.8590.9080.9410.972
0.7000.7200.7400.7580.7640.8160.8570.8840.910
0.6000.6200.6400.6580.6640.7160.7570.7840.810

 

射撃時のヒト速度移動速度表(スピナーを除いた全武器)

武器(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)
0.8400.8600.8800.8980.9040.9560.9971.0241.050
   0.8000.8190.8380.8550.8610.9100.9490.9751.000
  
  
  
0.7200.7370.7540.7700.7750.8190.8540.8780.900
0.7000.7170.7330.7480.7530.7970.8310.8530.875
0.6600.6760.6910.7050.7100.7510.7830.8050.825
0.6500.6660.6810.6950.6990.7400.7710.7920.813
   
  
0.6000.6140.6280.6410.6450.6830.7120.7310.750
 0.5500.5630.5760.5880.5920.6260.6530.6700.688
   0.5000.5120.5240.5340.5380.5690.5930.6100.625
0.4800.4920.5030.5130.5160.5460.5700.5850.600
 0.4500.4610.4710.4810.4840.5120.5340.5490.563
  0.4000.4100.4190.4280.4300.4550.4750.4880.500
 0.3000.375
  0.2400.2460.2510.2570.2580.2730.2850.2930.300
0.2000.2050.2090.2140.2150.2280.2370.2440.250
0.1500.1540.1570.1600.1610.1710.1780.1830.188

上記の表を見てもらえれば分かると思いますが、射撃時のヒト移動速度が極端に低いと、移動速度の上昇効果量も低くなってしまいます。

基本的には、初期値(0,0)の時に「0.720」を下回る武器に付けるのは微妙です。

ただ、非射撃ヒト移動速度を上げると、金網ステージ等で有利に立ち回れる様になる「ラピッドブラスター等」であれば、ステージによって採用を検討するのも悪くありません。

 

まとめ:ヒト移動速度アップ

①非射撃中のヒト移動速度アップ=立ち回りの強化
②射撃中のヒト移動速度アップ=撃ち合いの強化
③ヒト移動速度アップを付けるなら(3,0)付近が最適
④相性の良い武器は「N-ZAP/パラシェルター/スピナー系統」等

ヒト移動速度アップを付けた方が良い武器は、初期値(0,0)の時に「0.720」以上の武器、パラシェルター、スピナー系統等です。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました