【スプラトゥーン2】イカダッシュ速度アップの効果と検証データ表

この記事では、イカダッシュ速度アップの効果と検証データをまとめています。

イカ速の付きやすいブランド、イカニンジャと一緒に装備する時の注意点、詳しい検証データ等を知りたい方は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

イカダッシュ速度アップの効果

このギアパワーには、イカダッシュの移動速度を上げる効果があります。

主に、敵との距離を調整しやすくしたり、慣性キャンセル等の回避行動を強化したり、ホコのカウントを進めやすくするためのギアパワーです。

 

イカダッシュ速度アップが付きやすいブランド(クラーゲス)

ブランド付きやすいギア付きにくいギア

クラーゲス

イカ速度アップ

爆風軽減・改

ロッケンベルグ

ヒト速度アップ

イカ速度アップ

関連記事:【スプラトゥーン2】ブランド毎の付きやすいギアパワー【一覧表】

 

スポンサーリンク

イカダッシュ速度アップの検証データ表

対象武器
軽量    
    
  
中量軽量/重量級を除いた全武器
重量    

それぞれの武器には「重量」が設定されており、その重量クラスによって、通常状態時のイカダッシュ速度が決まっています。

そして、分類されている武器毎の重量クラスが重くなる程、ギアパワー「イカダッシュ速度アップ」の最大効果量も大きくなります。

重量クラス最大効果量通常速度最大速度
軽量級+20%2.0162.400
中量級+25%1.9202.400
重量級+38%1.7282.400

ただ、全てのギアパワーを「イカダッシュ速度アップ」で構成した場合には、どの重量クラスの武器も同じ移動速度となります。

 

・イカダッシュ速度アップの効果量表

 重量クラス(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)
軽量級2.0162.0532.0882.1222.1322.2282.3032.3532.400
中量級1.9201.9662.0102.0522.0652.1852.2792.3412.400
重量級1.7281.7931.8551.9131.9322.0992.2302.3172.400

装備ギアパワーがサブ1個分程度だと、実感できる程の効果が表れないため、採用するのであればサブ2個~メイン2個分程度で調整することをおすすめします。

 

スポンサーリンク

イカニンジャ装備時のイカ速効果量

 重量クラス(0,0)(0,1)(0,2)(0,3)(1,0)(2,0)(3,0)(3,3)(3,9)
軽量級1.8141.8411.8661.891.8981.9672.0212.0572.091
中量級1.7281.7611.7931.8231.8331.9191.9862.0312.074
重量級1.5551.6021.6461.6881.7021.8221.9171.9792.039

イカニンジャを装備すると、通常時よりもイカダッシュ速度が遅くなるだけではなく、ギアパワー「イカダッシュ速度アップ」の効果量も20%分カットされてしまいます。

そのため、かなり多めにイカダッシュ速度アップを採用しなけいと効果が表れにくいです。

ただ、効果量が極端に下がってしまうほど付けても意味が無いので「メイン2個程度~黄色マーカーまでの範囲」で調整することをおすすめします。

 

・イカニンジャの効果相殺に必要なイカ速ギア

①軽量クラス=(2,3)
②中量クラス=(0,7)
③重量クラス=(0,4)

ちなみに、イカニンジャのデメリット効果相殺に必要な「イカダッシュ速度アップ」は、上記のギアパワー値となっています。

関連記事:【スプラトゥーン2】イカニンジャの効果

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました