【スプラトゥーン2】相手インク影響軽減ギア(安全靴)の効果と検証データ表

この記事では、相手インク影響軽減ギア(安全靴)の効果について詳しく書いています。

ギア構成に組み込もうか悩んでいる方、おすすめの装備ギアパワー値が知りたい方等、良ければ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

相手インク影響軽減ギアパワーの効果

①敵インク上での移動速度/ジャンプ性能アップ
②スリップダメージの無効時間付与

③スリップダメージの軽減
④スリップダメージ上限値の軽減
※スリップダメージ=敵インクを踏んだ時に発生するダメージのこと

相手インク影響軽減ギアパワーを付けると上記の4点が強化されます。

 

相手インク影響軽減ギアが付きやすいブランド(バトロイカ)

ブランド付きやすいギア付きにくいギア

バトロイカ

インク影響軽減

メイン効率

エンペリー

サブ性能

インク影響軽減

関連記事:【スプラトゥーン2】ブランド毎の付きやすいギアパワー【一覧表】

 

相手インク影響軽減ギアパワーの検証データ表

装備ギアパワー敵インク上
ヒト速
ダメージ
無効時間
ダメージ
(1F/s)
被ダメージ
上限
(3,9)表記57表記
(0,0)00.2400.0000.340.0
(0,1)30.3340.1670.238.1
(0,2)60.3950.25036.2
(0,3)90.4440.31734.5
(1,0)100.4590.33333.9
(2,0)200.5810.46729.0
(3,0)300.6670.5500.125.1
(3,3)390.7200.61722.5
(3,6)480.7540.65020.8
(3,9)570.7690.65020.0

関連記事:【スプラトゥーン2】ギアパワーの計算方法と表記方法について解説

 

スポンサーリンク

相手インク影響軽減の効果的なギアパワー値

装備ギアパワーダメージ無効時間1F毎のダメージダメージ上限
(3,9)表記57表記
(0,0)00.0000.340.0
(0,1)30.1670.238.1
(0,2)60.2500.236.2
(0,3)90.3170.234.5
(1,0)100.3330.233.9
(0,6)180.4170.229.9
(2,2)260.5330.126.5
(3,9)570.6500.120.0

・スリップダメージの無効効果

スリップダメージの無効効果は(0,1)/(0,2)までの効果が非常に高く、(1,0)も付ければ、フル装備時の半分以上の効果が得られてしまいます。

サブ1~メイン1の間なら自由に調整できるギアなので、ギア構成に枠が余っているなら付けて損は無いギアです。

 

・スリップダメージ上限値の軽減効果

スリップダメージの上限値が30.0を切るギアパワー値は(0,6)になります。

スピナー使いの方が(1,3)採用している方が多い理由は、バケットスロッシャー等の70ダメージが1発だけ防げる場面が少なからず出てくるからです。

ちなみに、爆風軽減ギアをサブ1つ分だけでも組み込めば、ボムの爆風30ダメージを受けた後でも、スリップダメージが29.9に抑えられます。

関連記事:【スプラトゥーン2】爆風ダメージ軽減の最適なギアパワー値

 

・スリップダメージの軽減効果

1F毎に受けるスリップダメージは、何も付けない状態で0.3ダメージ、(0,1)以上付けると0.2ダメージ、(2,2)以上付けると0.1ダメージになります。

そして、(2,2)を付けた状態だと、スリップダメージ上限も26.5まで大きく引き下げられているため、被ダメージを抑える目的であれば、(2,2)以上は装備する価値がほぼありません。

 

スポンサーリンク

相手インク影響軽減ギアと相性の良い武器

撃ち合いを仕掛けて行ける武器(疑似確武器対策)

一部の武器(プライム/L3リールガン/竹等)にメイン性能アップを付けると、与ダメージを99.9まで引き上げることが可能です。

そして、スリップダメージを一瞬でも受けた敵に対して、本来倒せるはずの弾数よりも1発少ない攻撃でキルが取れる様になります。(これが疑似確)

その疑似確武器に対して「スリップダメージ無効効果」が有効です。

スリップダメージを無効化できる時間は短いですけど、ちょっとした敵インクを踏んでもダメージが入らずに済むので、撃ち合いの最中等の移動が挟みやすくなります。

また、周辺が敵インクの中に飛び込んだとしても、即座にジャンプすれば、着地するまでの間ならスリップダメージを受けません。

自分から倒しに行くと高確率で敵インクを踏んでしまうので、撃ち合いを仕掛けて行ける武器には付けた方が良いです。

疑似確武器対策として採用を考えている場合なら、費用対効果が非常に高い「サブ2つ装備」をおすすめします。

 

スピナー系統の武器(人速の強化/スリップダメージ軽減)

このギアの採用率が非常に高いスピナー系統は、前方が良く塗れる反面、足元等の塗りを得意とする武器ではありません。

そして、地上で歩きながらの撃ち合いを主体に戦うため、敵インクを頻繁に踏んでしまうことが多くなるはずです。

人速ギアを付けた歩行射撃は強力ですが、敵インク上では極端に遅くなってしまい、敵の攻撃にも当たりやすくなってしまいます。

そこで、敵インク上から素早く抜け出せる様になる「相手インク影響軽減ギア」と相性が良いです。

 

まとめ:相手インク影響軽減ギアのおすすめ装備ギアパワー値

①敵インク上での移動速度アップ(0,1)~(2,2)
②スリップダメージ無効    (0,1)~(1,0)
③スリップダメージ上限の軽減 (0,1)~(0,6)
④スリップダメージ軽減    (0,1)~(2,2)
⑤撃ち合いが得意な武器    (0,1)~(1,0)
⑥スピナー系統        (1,0)~(2,2)

強力な疑似確武器「プライム/L3リールガン/竹等」に対して、相手インク影響軽減ギアは非常に有効です。

サブ2つ分だけでも十分な効果が得られるので、撃ち合いが得意な武器には、他のギア枠を削ってでも組み込んでみて下さい。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました