【マリオテニスエース攻略】初心者が覚えておくべき知識と勝つコツ総まとめ

この記事では、初心者の方が強くなるためのコツについて書いています。

マリオテニスエースの操作に慣れてきたけど、オンライン対戦では中々勝てないと思った時に参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

基本的な操作方法

・チャージキャンセル(L/ZL)
・ロブ(A→B)
・ドロップ(B→A)
・狙い打ちサーブ(サーブ時にR/ZR)

テクニカルショットは「Xボタン」ではなく「右(R)スティック」を使った方が反応しやすくておすすめです。

 

初心者が覚えておくべき基礎知識

基本的なショットの特性と相性、エナジーの効果的な使い方、上位勢が使っている全テクニックをまとめています。

ここに書いていることが全部できれば、かなり高いレベルの打ち合いが可能になります。

勝てない人に多い特徴についても書いているので、それを直すだけでも強くなれるはずです。

初心者の方は基本的なことから覚えて行き、少しづつ強くなって行きましょう。

 

【関連記事】

【マリオテニスエース】ショットの種類で何が変わる?ショット相性について
【マリオテニスエース】狙い打ちサーブのやり方!加速無しで防ぐ簡単な対策方法も!
【マリオテニスエース】その加速は本当に必要?新たな力「エナジー」を使うべき場面について
【マリオテニスエース】テクニカルショットを成功させるタイミングと失敗しないコツ!
【マリオテニスエース】上位勢が使っている全テクニック総まとめ

 

スポンサーリンク

 

マリオテニスエースで勝つコツ

相手が打てるコースの中間に位置取りする

テニスでは、敵が打ち込めるコースの中間に立ち、打ち返すための移動を最小限に抑えることが鉄則です。

これを意識しなければ、一番遠いコースに打ち込まれてしまい、簡単にポイントを取られてしまいます。

赤ライン=敵の打ち込めるコース、青○=理想的なポジション、黄○=悪いポジション

テニスでは「コート中央に戻ることが大切だ」と言われますが、実際には少しだけ相手のいる方向に動いた方が良いです。

敵コースの中央が青ラインと思って下さい。

実際のコート中央ラインで待ち構える『黄○』と、少し敵側で待ち構えている『青○』では、『青○』の方が打ち返しやすいポジションなのが分かると思います。

テニスの基本的な立ち回りは、この打球コースの中央ラインを意識したポジション取りです。

マリオテニスエースでも同じことが言えるので、初心者の方はこれを意識してみて下さい。

 

ネットプレイをする

マリオテニスでは、ネットに近づいた方が有利に戦えます。

何故、ネットに近づくと有利になるのかと言うと、ポイントを決めやすいポジションになるからです。

少し分かりにくいと思うので、図を見て下さい。

黄○から打ち込めるコースを黄ライン、青○から打ち込めるコースが青ラインです。

これを見てもらえれば分かる通り、青○の方が角度を付けたショットが打てるので、黄○よりも得点が決めやすくなります。

また、相手との距離も近くなるため、相手は打球に反応しにくくもなります。

「ロブに弱いでしょ」と思った方もいるかもしれませんが、マリオテニスエースには加速と言う技があるので、ロブを打たれても対応が可能です。

それだけではなく、青○ポジションの方が打球コースが狭くなるので、位置取りさえ完璧に覚えてしまえば圧倒的に有利な状況が作れます。

近ければ近いほど打球コースは狭くなり、遠ければ遠いほど広くなってしまいます。

逆サイドを狙われても打ち返せる様に、打球コースの中央ラインを意識して、何処に打たれても打ち返せる位置取りをしましょう。

 

体勢を崩す方法

敵の体勢を崩すためには、相手が届かないコースに打ち込む必要があります。

しかし、今作で追加された『加速』は非常に強いため、際どいコースに打ち込んだり、意表を突いたロブ/ドロップショットは普通に返されてしまうんですよ。

そこで重要になることが、敵のエナジーゲージを削ることになります。

前後左右に動かしたり、敵の移動方向とは反対方向に打ち込んで行き、少しづつエナジーゲージを削って行きましょう。

ただ、加速を使わせるようなコースに連続では打ち込めないと思うので、エナジーゲージ差が付けられたら『狙い撃ち』を使って加速を強要すると効果的です。

もちろん、相手が無視をすれば得点が入りますし、加速をつかってきたら2打目の狙い打ちで得点が決められます。

本当に勝ちたい人は、エナジーゲージ差を滅茶苦茶意識して立ち回ってみて下さい。

ここで有利状況を作ることこそが、マリオテニスエースで勝つコツです。

 

スポンサーリンク

 

勝てない原因はテレビにある?低遅延モニターを使って勝率アップ!

どんなに練習しても勝てない場合は、使っている液晶テレビに原因があるかもしれません。

実は、普段使っている液晶テレビの大半は、映像が表示されるまでに時間が掛かってしまい、対戦ゲームに適したものでは無いのです

以下の動画を見てみて下さい。

(左側が普通の液晶テレビ、右側が低遅延モニターだと考えて動画を見て下さい)

 

・表示遅延の比較動画

これは、同時に映像を流した時の比較動画なんですけど、左側の映像だけが遅れて映し出されていることが分かると思います。

この差が対戦をする上で不利に働いてしまい、勝率を下げる原因になっている場合が結構あるんですよ。

プロゲーマーの人達は「格闘ゲームには遅延の少ないモニターが必須」だと言いますが、マリオテニスエースも例外ではありません。

モニターを変えるだけで戦略の幅が広がりますし、敵の攻撃も防ぎやすくなる利点もあります

 

・マリオテニスエースにおすすめの低遅延モニター

もし、ゲーミングモニターを買うのであれば、BenQ社製のテレビゲーム用途モデルがおすすめです。

数多くのプロゲーマーの方が使っているメーカーなので、こちらを選んでおけば間違いありません。

 

マリオテニスエースのラグ問題を解決する有線接続方法

ラグが発生してしまうと思うように操作ができず、勝っても負けても面白さが半減してしまいます。(ラグとは、オンライン対戦でカクついたりする不快なあれ)

また、通信速度の遅い人は、そもそも対戦自体を断られてしまいやすいです。

対戦ゲームでは回線環境を整えることが常識…みたいな部分もあるので、ラグが発生している人は有線接続を試してみて下さい。

費用は3,000円ぐらい掛かってしまいますが、プレイ環境は劇的に変わります

必要なものについて詳しく書いている記事があるので、良ければ読んでみて下さい。

【Nintendo Switch】ラグが激減する有線接続方法!おすすめのLANアダプター紹介!

 

スポンサーリンク