
この記事では、ブランド毎の付きやすいギアパワーの一覧表や、ブランド効果の上書き方法等をまとめています。
また、純ブランドと偽ブランドの違い等についても書いているので、ブランドについて分からないことがある方は、ここに書いてあることを参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
ブランド毎の付きやすいギアパワー【一覧表】
頭/服/靴の全てのギアには、それぞれ「ブランド」と言うものが設定されており、このブランドによって付きやすいギアパワー/付きにくいギアパワーが決まっています。
特定のギアパワーを付けたい時は、このブランド特徴を生かしてギアパワーを揃えることが大切です。
ブランド | 付きやすいギア | 付きにくいギア |
---|---|---|
![]() ジモン |
![]() メイン効率 |
![]() ヒト速度アップ |
![]() ホッコリー |
![]() サブ効率 |
![]() インク回復 |
![]() アロメ |
![]() インク回復 |
![]() スパジャン短縮 |
![]() アナアキ |
![]() メイン性能 |
![]() スペシャル減少 |
![]() タタキケンサキ |
![]() メイン性能 |
![]() サブ性能 |
![]() エンペリー |
![]() サブ性能 |
![]() インク影響軽減 |
![]() フォーリマー |
![]() スペ性能 |
![]() サブ効率 |
![]() ヤコ |
![]() スペシャル増加 |
![]() スペ性能 |
![]() エゾッコ |
![]() スペシャル減少 |
![]() スペシャル増加 |
![]() ロッケンベルグ |
![]() ヒト速度アップ |
![]() イカ速度アップ |
![]() クラーゲス |
![]() イカ速度アップ |
![]() 爆風軽減・改 |
![]() バトロイカ |
![]() インク影響軽減 |
![]() メイン効率 |
![]() シグレニ |
![]() 爆風軽減・改 |
- |
![]() ホタックス |
![]() 復活時間短縮 |
![]() スペシャル減少 |
![]() アイロニック |
![]() スパジャン短縮 |
![]() 復活時間短縮 |
![]() amiibo |
- | - |
![]() アタリメイド |
- | - |
![]() クマサン商会 |
- | - |
スポンサーリンク
ブランド早見表(1枚画像)
この方が1枚だけの画像に見やすくまとめてくれており、保存も自由に…とのことなので紹介しておきます。
わざわざサイト見たりも面倒だし1枚の画像で済ませたかったので
スプラ2のブランド早見表作って1枚画にしたった。・*・:≡§ ζ8 〉参考にどぞ〜
保存もお好きに!#Splatoon2 #スプラトゥーン2 pic.twitter.com/Dt7fDac3zg— 兎@パクパク (@usagipakupaku) 2017年8月18日
純ブランドと偽ブランドの違い
純ブランド=ブランド毎に付きやすいギアパワーを3つ揃えたギア
偽ブランド=ブランド毎に付きやすいギアパワー以外を3つ揃えたギア
ギアを買った瞬間に純ブランド/偽ブランドになるのかが決まる訳ではありません。完成した結果論で決まるものです。
ドリンク効果を使ったブランドの上書き
ロブのお店で交換できる「ドリンク」を飲むと、ドリンクに対応しているギアパワーが一時的に付きやすくなります。
この時、ブランド特性よりも少しだけギアパワーが付きやすくなる効果が得られます。
ドリンクを飲めばブランド効果を上書きすることが可能なので、偽ブランド等を作りたい時はサーモンラン等でドリンクチケットを集めておきましょう。
関連記事:【スプラトゥーン2】ドリンク効果とドリンクチケットの入手方法について
ブランド毎の同じギアパワーが付く確率比較表
確率目安表 | サブ1個 | サブ2個 | サブ3個 |
---|---|---|---|
付きやすいギアパワー | 28.571% | 8.163% | 2.332% |
付きにくいギアパワー | 2.857% | 0.081% | 0.002% |
ドリンク使用時 | 30.000% | 9.000% | 2.700% |
上記の表を見てもらえれば分かる通り、特定のギアパワーを付けたい時は、ブランド特性やドリンクチケット等を使って揃えた方が効率的です。
他の記事では、ギアパワーの付く確率について詳しく解説しているので、もっと知りたい方は下記記事を読んでみて下さい。
関連記事:【スプラトゥーン2】ギアパワーが3つ揃う確率目安表
スポンサーリンク